人の心を動かす空間づくり。そのやりがいは大きいです。
デザインやアートが好きで、大学でも美術史を専攻していました。卒業後はアパレル会社に入社。そこで店舗開発をやってみたかったんですが、未経験のままではその仕事ができる保証もなく、異動をするにも少し遠回りだな、と。そんな気持ちで過ごしていた時、ふと散歩中に美術展に立ち寄ってみたんです。その美術展は、私が高校時代に観て感動したデザイナーが手掛けたものでした。その時の気持ちを思い出し、きちんと空間デザインを学んで、私も人の心を打つ空間をつくりたい。そう決意して、仕事を辞めて入学したのです。在学中は学ぶことが多くて大変でしたけど、「楽しかった!」という気持ちが勝ってますね。空間づくりの色々な工程を学ぶ中で、私が特に楽しいと感じたのは企画段階のコンセプトメイクです。今、振り返ってみると「自分はこれが得意」という点を自覚することは、とても大切だなと思います。苦手だな、と思うことがあっても、そこが自信になるので必要以上にへこまなくなるからです。課題に取り組むときも、自分の得意なところに力を入れていくと、どんどん楽しくなります。デザインのキャリアがない私のような人でも、必ずどこかに得意なところはあるものですから。現在は、『ベルベッタ・デザイン』でデザイナーとして勤務しています。実際、面接の際にポートフォリオを見せたときにも、作品のコンセプト部分が良いねと言っていただきました。そのため仕事では、コンセプトの説明や企画書づくりなども任されています。仕事で意識しているのは、言われてやるスタンスではなく、自分なりの考えを常に持ってデザインに向き合うことです。高いレベルを求められるので、緊張感は絶えません。それでも、人の心を動かし、喜んでもらえるものを作っているやりがいは大きいですね。
空間コンテンポラリーデザイン専攻へ