STUDENTS VOICE東京デザインプレックス研究所 修了生の声

グラフィックデザイナー
松崎 彩花Ayaka Matsuzaki

PROFILE
25歳 DIGITAL ART STUDIO グラフィックデザイン専攻

プロのこだわりに触れたことが、現場でやっていく力に。

大学では、デザインを専攻していたのですが、どちらかというとアート寄りの感性を磨く授業が多くて、仕事でものになるようなスキルは身についていませんでした。就活もしたんですが、なんとなく身が入らなくて…。一旦デザイナーという職業に就くことは諦めたんです。でもやっぱり、デザインに対する思いが収まらくて、改めて一から学び直そうと思い、東京デザインプレックス研究所に通うことにしました。 この学校では、スキルだけでなく、仕事としてのデザインの在り方など学べたことが本当に良かったです。霧が晴れるようにデザイン業界への道筋が見えてくる実感がありましたね。さらに、トップデザイナーである講師のもとで学べたことも、刺激的な経験でした。デザインワークの工程でプロがどんなところにこだわるのか、を知れたことは、未経験でも現場でやっていける力になりました。特に、アイデア出しのノウハウを習得したことで、考えることが楽になったし、且つスピーディーになったと実感しています。 現在は、就職の際に第一志望だったファッションブランドのアートディレクションを行う(株)フェイスで、グラフィックデザインを担当しています。ブランドコンセプトに基づいて、広告・ムービー・Webなど、様々な媒体のビジュアルづくりに携わっています。もともと、ファッションが大好きなので、この仕事環境はワクワクしますね。楽しみで眺めていたファッション誌も、今では仕事の資料に。 明らかに以前とは見るところが違っていて、レイアウトや文字組が気になったり、いい写真だと思ったら、スタイリストやフォトグラファーをチェックするようにもなったりして。アートディレクションする際、「こういうイメージで撮影したいから、この人にお願いしよう」というふうに考えるんです。現場に入ってみて学ぶことも多いですよ。特に、クライアントや制作スタッフに対する接し方などですね。 皆でいいものをつくっていこうという現場の中で、自分がどれだけ気配りできるかということは、常に考えていかないといけないですね。これからも、たくさん経験を積んで将来に繋げたいです。そして、クライアントが求めている以上の驚くようなデザインを、世の中に出していきたいと思っています。

グラフィックデザイン専攻へ

オススメの記事

ずっと取っておきたい、そう思える雑誌をつくりたい。

グラフィックデザイナー成田 幸穂 Yukiho Narita 28歳

DETAILS: 詳細へ
落ち込んだ時に、僕を奮い立たせてくれたのは仲間の活躍でした。

グラフィックデザイナー熊川 俊介 Shunsuke Kumagawa 28歳

DETAILS: 詳細へ
デザインを学んで、プロデューサーとしてのキャリアアップに。

プロデューサー横地 かおり Kaori Yokochi 27 歳

DETAILS: 詳細へ