COMMUNICATION DESIGN STUDIO - SPACE CONTEMPORARY DESIGN DIVISION空間コンテンポラリーデザイン総合コース
本コースは空間デザイン業界が本当に望む技術を完全網羅したプログラムで、次世代の「空間デザイナー」を育成します。授業では「設計・デザイン力」の養成に注力しており、企画設計や基本設計はもとより、「詳細な各種設備図」の作成にまで踏み込んだ国内最高レベルのプログラムとなっています。また、「商空間デザイン」「住空間デザイン」の両分野に対応しており、「商業施設士資格」や「インテリアコーディネーター資格」も取得できます。デジタルデザインの分野では最先端の空間CAD&空間グラフィックに対応しており、難易度の高いデジタルプログラムには個別スキルアップ復習の授業が用意されています。さらに、各業界からトップクリエイターを講師に迎え、デザイン業界注目の独自プログラム「プレックスプログラム」を展開。その他、就活で重要となる「ポートフォリオ制作実習」「デザイナー就活の実践テクニック」などの授業もカリキュラムに編成されているので安心です。充実の全680時間の本コースは、空間デザイン業界に最も近いプロフェッショナルプログラムとなっています。
- 授業時間数
- 680時間(272コマ)
- 開講月
- 4月
- 定 員
- 18名
- レベル
- 未経験者OK /選考試験あり
- 対応資格
- 商業施設士
インテリアコーディネーター
Vectorworks操作技能認定試験
Photoshopクリエイター能力認定試験エキスパート
- 目指す職業
- 商空間デザイナー/インテリアデザイナー/リノベーションデザイナー/店舗デザイナー 照明プランナー
- 受講期間
- 昼間部1年
- 入学金
- 100,000円(税込110,000円)
- 受講料
- 960,000円(税込1,056,000円)
- 教材費・実習費
- 200,000円(税込 220,000円)
- 学費総計
- 1,260,000円(税込1,386,000円)
※本コースへの入学をご検討される方は、必ず個別カウンセリングにご参加ください。その際に、詳細の資料一式をお渡しします。
コース詳細表
-
- 空間&インテリア製図
-
用具の説明/線の知識と練習/平面表示記号/材料構造表示記号/平面図の読み方・描き方/図面の縮尺/製図規則/図面用文字/室名・寸法・方位などの記入/建築物の構造/造作家具の平面図・断面図/構造とデザイン/キッチン展開図の読み方・描き方/パース(一点透視図・二点透視図)/着彩演習
- 空間&インテリア製図
-
- 商空間デザイン基礎 Ⅰ (店舗計画)
-
商業施設概論/業種と業態/商業施設の分類/業種別の空間特性Ⅰ(アパレル/コンビニ/スーパー)/業種別の空間特性Ⅱ(カフェ/ファミレス/百貨店)/店舗の役割/大規模店舗の業態/基本設計フロー/企画・コンセプト/店舗の調査分析/競合分析/STP分析/マーケティングミックス
- 商空間デザイン基礎 Ⅰ (店舗計画)
-
- 商空間デザイン製図
-
店舗図面の基礎知識/各種寸法の表記方法/店舗の基本モジュール/店舗構造/店舗のゾーニング計画/導線計画/平面図の表現手法/立面図・断面図の表現手法/平面図作成/立面図作成/断面図作成/パース作成
- 商空間デザイン製図
-
- 商空間デザイン基礎 Ⅱ (施設計画)
-
建築計画・設計Ⅰ(モジュール/動線/バリアフリー)/建築計画・設計Ⅱ(建築関連法規)/構造計画・設計(基本設計・実施設計/耐震設計)/設備計画・設計(電気/給排水/衛生/ガス/空調)/内外装計画・設計Ⅰ(色彩/照明/音響/厨房)/内外装計画・設計Ⅱ(サイン/ディスプレイ)/環境計画(省エネルギー/アメニティ)/防災・安全計画/コスト計画
- 商空間デザイン基礎 Ⅱ (施設計画)
-
- 商空間什器図
-
什器の基礎知識/各種寸法の表記方法/什器図の縮尺/什器の構造/什器デザイン/人間工学/素材の選定/什器平面図作成/什器断面図作成/造作什器(テーブル・机・椅子)/プレゼンテーション表現方法
- 商空間什器図
-
- 商空間デザイン演習 Ⅰ
-
物販店の店舗デザイン設計/コンセプトメーキング/カラースキーム/モジュール/各種寸法について/マテリアル(木材・金属・タイル・石)/販売什器/レジ台/食品展示ケース/サイン計画/イメージボード作成/店舗平面図作成/パース作成/模型作成/プレゼンテーション/講評
- 商空間デザイン演習 Ⅰ
-
- 商空間デザイン演習 Ⅱ
-
飲食店の店舗デザイン設計/マーケティング/関連法規について/カウンター計画概論/椅子・テーブルについて/設備概論(電気・給排気・空調・防災)/厨房計画概論(各種什器・ガス・流し台)/ゾーニング/動線計画/店舗レイアウト/平面図・パース作成/プレゼンボード作成/プレゼンテーション/講評
- 商空間デザイン演習 Ⅱ
-
- 商空間デザイン実践 Ⅰ
-
工事区分/防水区画/防火区画/現場調査/実測(間取り・構造・設備・法規)/実測図作成/コンセプトメーキング(立地特性・業種業態・経済合理性・右脳と左脳)/ゾーニング/要素/ボリューム/導線計画/前提条件/消防法・火災予防条例/建築基準法/食品衛生法/基本モジュール/キッチンの流れ/厨房器具/平面図の描き方/天井伏図の描き方/平面図作成/天井伏図作成
- 商空間デザイン実践 Ⅰ
-
- 商空間デザイン実践 Ⅱ
-
イメージコラージュ作成/サンプルボード作成/総合天井伏図作成/主要断面図作成/展開図作成/スケッチ/パース作成/総合プレゼンテーション/工事予算計画/設計監理の意味と役割/設計監理業務のすすめ方
- 商空間デザイン実践 Ⅱ
-
- 設備プランニング実践 Ⅰ
-
設備容量表について/電気設備(受電方式と単相・三相交流・分電盤図・電気容量・開閉器と幹線)/防災設備(防災設備の概要・設置基準)/給排水衛生設備(給水方式と管種・図面の見方・排水勾配とトラップ・グリストラップの選定)/空調換気設備(空調方式・空調機器の種類・空調負荷・関連法規・換気種別・一般換気・厨房換気・シックハウス換気・フード・グリスフィルター・ファンダクト)
- 設備プランニング実践 Ⅰ
-
- 設備プランニング実践 Ⅱ
-
電気設備(分電盤結線図の描き方・電気設備図の描き方)/防災設備(防災設備の天伏図へのプロット)/給排水衛生設備(給水給湯水栓の種類・給湯器の種類・給湯・グリストラップの役割・設置方法・注意事項・ガスメーター・遮断弁・ダクト消火設備)/各設備図のまとめ方/空調換気設備(業種業態に応じた換気風量の算定・必要な換気機器、空調機器の選定・天伏図へのプロット、各設備図のまとめ)
- 設備プランニング実践 Ⅱ
-
- 照明デザイン実践
-
照明デザインの仕事について/照明実例映像解説/明視論/光源の分類と特徴/電気の基礎/照明専門用語/心理効果と照明/照明器具の分類(インテリア・テクニカル)/照明基本計画、基本設計、実施設計について/照明計画の手法(住宅/物販/飲食/エクステリア)/光のコンセプト立案の手法/照度計算の実践/照明設計の実践
- 照明デザイン実践
-
- インテリアデザイン基礎
-
インテリアデザイン概論/建築構造/建築法規/環境工学/人間工学/インテリア計画/構造/材料/リフォーム関連法規/リフォームとリノベーション/インテリア関連の職種/インテリアコーディネーターとインテリアスタイリスト/模型作成/空間把握能力/カタチ・色・光による空間の考察
- インテリアデザイン基礎
-
- 住空間デザイン製図
-
住宅図面の基礎知識/各種寸法の表記方法/住宅の基本モジュール/住宅構造/建具・住宅設備/間取り/床・壁・天井の表現手法/平面図の表現手法/立面図・断面図の表現手法/平面・立面・断面図作成/模型・パース作成
- 住空間デザイン製図
-
- 住空間家具図
-
家具の基礎知識各種寸法の表記方法/家具図の縮尺/家具の構造/家具デザイン/人間工学/マテリアルの選定/仕上げ材の選定/造作家具の平面図作成/造作家具の断面図作成/プレゼンテーション表現方法
- 住空間家具図
-
- リノベーションデザイン
-
マンションのリノベーション概論/イメージプランニング/エスキースの仕方/インテリア構造/天井・壁下地/建築素材/仕上げ材/照明計画/器具の選定/照明効果/家具デザイン/収納(玄関・キッチン)/設備(トイレ・バス・洗面・キッチン)/予算・見積りの考え方/図面の表現/イメージパース表現/プレゼンテーション/講評
- リノベーションデザイン
-
- インテリアデザイン実践
-
木造住宅のリノベーション概論/イメージプランニング/エスキースの仕方/在来構法/ツーバイフォー構法/内装材/仕上げ材/下地材/外装材/屋根・外壁・外構・建具/設備/キッチン・バス・洗面・トイレ/照明計画/照明デザイン/予算・見積りの考え方/図面の表現/イメージパース表現/プレゼンテーション/講評
- インテリアデザイン実践
-
- 空間カラーデザイン Ⅰ
-
色彩体系/PCCS/マンセルシステム/色の三属性(色相/明度/彩度)/トーン/イメージ配色/イメージコラージュ作成/色彩心理/イメージスケール/空間におけるイメージ(暖かい・冷たい)/空間におけるイメージ(伸縮・膨張)/カラーイメージスケール(カラーMap)
- 空間カラーデザイン Ⅰ
-
- 空間カラーデザイン Ⅱ
-
配色テクニック/色相配色Ⅰ/配色テクニック/色相配色Ⅱ/配色テクニック/トーン配色Ⅰ/配色テクニック/トーン配色Ⅱ/配色テクニック/アクセントカラーⅠ/配色テクニック/アクセントカラーⅡ/空間デザインにおけるカラーリングⅠ/空間デザインにおけるカラーリングⅡ/カラーリング演習課題Ⅰ/カラーリング演習課題Ⅱ
- 空間カラーデザイン Ⅱ
-
- 照明デザイン Ⅰ (実践応用 Ⅰ )
-
照明基礎(照明用語・単位)/光源の分類と特徴/配光/視覚/インテリア照明器具/テクニカル照明器具/水平面照度と鉛直面照度/光の種類(明暗・方向・影・抑揚・色温度・眩輝)/光の要素(視野・時間・演出)/機材選定(光源・器具・設備)/照明効果/照度
- 照明デザイン Ⅰ (実践応用 Ⅰ )
-
- 照明デザイン Ⅱ (実践応用 Ⅱ )
-
照度計算/光源実体験演習/照明手法Ⅰ(商業施設)/照明手法Ⅱ(住宅・野外)/照明計画の実施設計とポイント/器具配灯図・配線図/DIALux(照明シミュレーションソフト)Ⅰ/DIALux(照明シミュレーションソフト)Ⅱ/照明デザインの企画・コンセプトワーク/照明計画プレゼンテーション
- 照明デザイン Ⅱ (実践応用 Ⅱ )
-
- インテリアコーディネーター資格1次対策 Ⅰ
-
床仕上げ材/壁仕上げ材/天井仕上げ材/造作部品/建具製品/塗装・塗料/ウィンドウトリートメント/カーペット/住宅設備機器/照明/家具/寝具/テーブルウェアとキッチン用品/インテリアオーナメント/エクステリアエレメント/ユニバーサルデザイン/住まいのリフォーム/過去問題演習/模擬試験演習
- インテリアコーディネーター資格1次対策 Ⅰ
-
- インテリアコーディネーター資格1次対策 Ⅱ
-
インテリアコーディネーター概論(実務/職域)/日本・西洋のインテリアの歴史/人間工学/環境工学/インテリア計画/木材と木構造/鉄筋コンクリート/鉄骨構造/構成材料/造形/インテリア構法/住宅設備Ⅰ(給水・給湯・排水)/住宅設備Ⅱ(換気・空調・電気)/インテリア関連法規/過去問題演習/模擬試験演習
- インテリアコーディネーター資格1次対策 Ⅱ
-
- インテリアプランニング実践(インテリアコーディネーター2次試験対策)
-
オリエンテーション/パース演習/着彩/平面図演習/展開図演習/家具図演習/アイソメ図演習/各種リフォーム計画/インテリアプランニング実践Ⅰ/インテリアプランニング実践Ⅱ/過去問題/論文/模擬試験演習
- インテリアプランニング実践(インテリアコーディネーター2次試験対策)
-
- Vectorworks 2D
-
Vectorworks基礎操作/図形移動/線分加工/貼り合せ/切り欠き/数値入力による作図/図形属性の変更/スナップ/寸法入力/レイヤー操作/図形のオフセット/分割/フィレット/変形/スムージング/文字/ダブルライン/図面の種類による縮尺設定/平面図作成(通り芯・壁・扉・窓・寸法)/出力
- Vectorworks 2D
-
- Vectorworks 3D
-
Vectorworks3Dの基本概念・モデリング/回転図/多段柱状体/3Dシンボル/3Dパス/3Dパス図形/3D壁/3D天井/3D床/ソリッドモデリング/カメラツール/断面図/マッピング/テクスチャの設定/ライティング/光源の設定/線光源/面光源/レンダリング/Renderworksでの質感表現/モデリング応用/NURBS
- Vectorworks 3D
-
- Vectorworks演習
-
Vectorworks平面図の作成演習/Vectorworks3D作図演習/Vectorworks3DCGプラン制作/ビューポート/BIM概要と実践/コンセプトワークとデザイン計画/レイアウト/グリッド・ホワイトスペース/プレゼンボード制作ディレクション/デジタルプレゼンテーション/作品講評
- Vectorworks演習
-
- 空間グラフィック Ⅰ(Photoshop)
-
基本操作/ツール/画像の扱い/ファイル形式/選択範囲/自由変形/RGBとCMYK/カラーバランス/色調補正/クイックマスク/レイヤーマスク/文字マスク/レイヤー作成/描画モード/効果/補正ブラシ/アルファチャンネル/スタンプツール/画像解像度/画像補正/トリミング/フィルタ/Vectorworks制作画像の加工・編集
- 空間グラフィック Ⅰ(Photoshop)
-
- 空間グラフィック Ⅱ(Illustrator)
-
基本操作/ツール/オブジェクトの扱い方/グループ化/ガイド/不透明度/レイヤー/アンカーポイント/ダイレクト選択ツール/グラデーション/文字の扱い/文字デザイン/変形/整列/パスファインダの利用/アウトライン化/クリッピングマスク/プレゼンテーションボード制作/プレゼンテーション/講評
- 空間グラフィック Ⅱ(Illustrator)
-
- CAD&グラフィック実践
-
Vectorworks実践応用Ⅰ/Vectorworks実践応用Ⅱ/BIMの活用Ⅰ(平面図/立面図)/BIMの活用Ⅱ(断面図/展開面図)/ワークシート作成(面積表/仕上げ表/建具表)/実践応用テクニック/ポートフォリオ制作実習/リアルタイムシミュレーション実践/ビジュアルプレゼンテーション実践/プレゼンテーション/講評
- CAD&グラフィック実践
-
- Twinmotionビジュアルプレゼンテーション実践 Ⅰ
-
リアルタイムレンダリング/Twinmotion基本操作/ライブラリアセット/テクスチャマッピング/環境シミュレート/マッピング変更/ライティング/添景データ配置/Vectorworks3D表現とTwinmotion/CADデータからの変換
- Twinmotionビジュアルプレゼンテーション実践 Ⅰ
-
- Twinmotionビジュアル プレゼンテーション実践Ⅱ
-
TwinmotionビジュアライズⅠ/TwinmotionビジュアライズⅡ/静止画像の取り出し/調整/アニメーション取り出し/調整/VRゴーグルTwinmotion連携/VRゴーグルを用いたVR体験/3D表現を用いたプレゼンテーション/プレゼンテーションシート制作Ⅰ/プレゼンテーションシート制作Ⅱ/発表/講評
- Twinmotionビジュアル プレゼンテーション実践Ⅱ
-
- デザインシステム Ⅰ
-
デザインの定義/デザインとは/デザイン事例/デザインを探す/デザイン分析/デザインが関わる領域/デザインフローの理解/デザインの前提/要素/原則/道具/黄金比/グリッド/ゲシュタルト原則/デザインの目的と対象/コンセプト開発/グループワーク形式の理解/8QSを使ったコンセプトメイキング/コンセプト設計
- デザインシステム Ⅰ
-
- デザインシステム Ⅱ
-
ビジネスフローとデザインの関係性/ブランドとデザインの関係性/ブランドの定義/ブランド認知/ブランド体系/ブランド要素/ブランド体験/ブランディング事例/ブランド分析/ターゲット/ブランドアイデンティティ/ブランド構築ステップ/ブランドメッセージ開発/ブランドキーワードの選定/ブランド構築ワーク/ブランドデザインの役割/課題リフレクション/グループワーク発表/講評
- デザインシステム Ⅱ
-
- Vectorworks(個別スキルアップ復習)
-
Vectorworks 2D操作/復習/Vectorworks 3D操作/復習/Vectorworks 平面図/復習/Vectorworks 展開図/復習/Vectorworks 3D作図/復習/Vectorworks 実践応用操作/復習/BIMの活用/復習/実践応用テクニック/復習/プレゼンテーションボード/復習/デジタルプレゼンテーション/復習
- Vectorworks(個別スキルアップ復習)
-
- Photoshop / Illustrator(個別スキルアップ復習)
-
Photoshop操作/復習/レイヤー・マスク/復習/クイックマスク・画像解像度/復習/調整レイヤー/復習/色補正・トーンカーブ/復習/Illustrator 操作/復習/選択ツール・描画系ツール/復習/文字の扱い・アウトライン化/復習/プレゼンテーションボード制作Ⅰ/復習/プレゼンテーションボード制作Ⅱ/復習
- Photoshop / Illustrator(個別スキルアップ復習)
-
- ポートフォリオ制作実習 Ⅰ(商空間デザイン 修了制作)
-
ポートフォリオ制作について/制作課題のクオリティ/作品点数/プレゼンテーションのポイント/コミュニケーションのポイント/作品の見せ方/レイアウト/修了制作のまとめⅠ/修了制作のまとめⅡ/ポートフォリオ課題制作Ⅰ/ポートフォリオ課題制作Ⅱ/ポートフォリオ課題制作Ⅲ
- ポートフォリオ制作実習 Ⅰ(商空間デザイン 修了制作)
-
- ポートフォリオ制作実習 Ⅱ(インテリアデザイン 修了制作)
-
ポートフォリオ制作について/制作課題のクオリティ/作品点数/プレゼンテーションのポイント/コミュニケーションのポイント/作品の見せ方/レイアウト/修了制作のまとめⅠ/修了制作のまとめⅡ/ポートフォリオ課題制作Ⅰ/ポートフォリオ課題制作Ⅱ/ポートフォリオ課題制作Ⅲ
- ポートフォリオ制作実習 Ⅱ(インテリアデザイン 修了制作)
-
- デザイナー就活の実践テクニック Ⅰ(キャリアデザイン)
-
デザイナー就活のフロー/デザイン業界の就活動向/自己分析(時系列/強み・弱み/カテゴリーなど)/自分のコア・コンピタンスと客観的評価/現状把握とビジョン設計からアクションプランを構築/自己分析をもとに自己PR・志望理由の作成/オリジナル履歴書のプロトタイプと成功事例紹介/自己分析とオリジナル履歴書の最適化/デザイン業界で評価されるオリジナル履歴書の作り方/オリジナル履歴書作成に向けたワークショップ/オリジナル履歴書の最終添削と質疑応答
- デザイナー就活の実践テクニック Ⅰ(キャリアデザイン)
-
- デザイナー就活の実践テクニックⅡ (就活実践テクニック)
-
デザイナー就活の書類選考・面接試験の採点基準/企業情報の収集と分析/自分に合った会社探し/デザイナー選考試験のグループディスカッション必勝法/グループディスカッション実践/面接試験の実践的対策(デザイナー採用編)/質問例6類×7パターン分析/ビジュアル対策(面接)/写真の選定(応募書類)/企業選定・最終面接に向けたワークショップ/第一志望の最終面接に照準を合わせた準備
- デザイナー就活の実践テクニックⅡ (就活実践テクニック)
-
- プレックスプログラム Ⅰ
-
デザインプロセス/デザインシステム/デザイントレンドⅠ(現在)/デザイントレンドⅡ(未来)/企画アイデアの発想方法/着眼点と発想法の成功事例Ⅰ/着眼点と発想法の成功事例Ⅱ/ストーリー構築/コンセプトメーキングⅠ/コンセプトメーキングⅡ
- プレックスプログラム Ⅰ
-
- プレックスプログラム Ⅱ
-
ボーダレスデザイン(国/分野)/プラスデザイン/ソーシャルデザイン/コミュニケーションデザインⅠ/コミュニケーションデザインⅡ/デザインストラテジーⅠ(ブランディング)/デザインストラテジーⅡ(マーケティング・MD)/クリエイティブワークショップ/グループディスカッション/デザインプレゼンテーション
- プレックスプログラム Ⅱ