テーマ:「続続・LOVE ♥人間」
資生堂アートディレクター/アーティスト
成田 久 氏Hisashi Narita
- PROFILE
- 1970年生まれ。アーティスト、資生堂宣伝制作部アートディレクター。資生堂の様々なブランドのアートディレクションを経て、現在はUNO、SHISEIDO、THE GINZA、インテグレートなどを担当、またフリーペーパー「ギンザドキドキ」の編集長でもある。NHK大河ドラマ「八重の桜」のポスタービジュアル、「ただいま、東北♥」キャンペーン企画も。雑誌「装苑」にて「舞台 JAM PLAY」を連載。展覧会も多数開催。東京デザインプレックス研究所プレックスプログラム登壇。

第1部:講義「クリエイトは愛から」
講義1
本日のプレックスプログラムは、三回目の登壇となるアートディレクター成田久さんをお迎えしてお送りします。成田さんは株式会社資生堂のアートディレクターとして勤める傍ら、アーティストとしての活動も行っているとてもエンターテイメント感に溢れたデザイナーです。本日はどんなプレックスプログラムになるのかとっても楽しみです。冒頭、成田さんから「プレゼントを持ってきたので、皆でじゃんけんしましょう!」とじゃんけん合戦からスタートです。

講義2
まずは、ご友人が制作してくれたというプロモーションビデオからスタートです。幼少期から近年に至るまでの成田さんの歴史が一目でわかるPV に会場は一気にヒートアップ。続いて、つい最近まで手掛けていた資生堂での「インテグレート」のアートディレクションのお仕事秘話(CM のラフ画や男性モデルのセレクションにコレクション会場に自ら赴いたエピソード等)をお話いただきました。初めて手掛けたメンズ化粧品「FOG BAR」シリーズでは、超イケメンの4人をいかにかっこよく、セクシーに撮影するか、成田さんのクリエイトに対する真摯な奮闘ぶりに教室は笑いが絶えません。

講義3
成田さんはアートディレクターとしての顔の他に、もう1つアーティストとしての顔もあります。テキスタイルを美大で学んでいた経歴を活かして、服飾小物を販売している「キュキュキュカンパニー」を運営。また、独特のタッチのラフ画が面白いと評判になり、今ではお店で似顔絵を書くイベントなども行っています。どの作品も成田さんしかできないハッピーな色使いがとても素敵で、惹き込まれます。

講義4
成田さんの作品の説明は、必ず楽しいエピソードが満載で笑いが終始絶えないのですが、「チャンスは自分で勝ち取るモノだから、僕は待たない」や「自分がかかわるモノは全て確認し、納得しないと前に進めない」等々、時折成田さんが発する言葉に作品や一緒に携わる方への愛が溢れれて、力が自然と湧いてきます。LOVE 満載な前半が終了し、後半のワークショップに向かいます。

第2部:ワークショップ「LOVE♥人間」
ワークショップ1
本日のワークショップは「続々LOVE ♥人間」。既に恒例になりつつある成田さん定番のワークショップです。このワークショップは「いつか一緒に仕事がしたい!デザインの力でクリエイトしたい」と日頃思っている方にラブレターを書いてくるというものです。そしてそのラブレターを皆の前で読む人は成田さんがくじを引いて当てていきます。どこか教室全体がそわそわ、ザワザワしている様子が窺えます。それでは早速ワークショップのスタートです。

ワークショップ2
約90分の「LOVE ♥人間」タイム、印象的だったものをいくつか発表していきます。歌手の中森明菜さんへラブレターを書いてきた方は衣装も揃えてくる徹底ぶり。ジャニーズやアイドルへのラブレターの時はコンサート会場さながらのスタイルでラブレターを読みます。またデザインの学校らしく、影響を受けたデザイナーさんやアーティスト、イラストレーター等のラブレターも多くあります。成田さんがその方を知らない時の“ 食いつきっぷり” もとてもユニークで、教室に笑いが絶えません。

ワークショップ3
また「LOVE ♥人間」と銘打った今回のワークショップですが、何故か人間以外をLOVE の対象にしている方も多く、動物やペットはもちろん中にはクラゲやおにぎりにラブレターを書いてくる方もおり、愛の対象がバラエティーだと改めて思わされます。成田さんも大好きな安室奈美恵さんにラブレターを読む際には成田さん自身が安室さんへの想いを語り、それに呼応するように受講生も自身の想いを語り合い、最終的には一緒にコンサートに行きましょう!と約束するまでの盛り上がりっぷりでした。

総評
約30人の受講生がラブレターを読み上げワークショップが終了しました。成田さんも可能ならば全員のラブレターを読みたいと言って下さいました。本当にあっという間の90分でした。最後に成田さんから「みんなの熱い想いを聞いて、僕もとてもハッピーになれました。これを機に自分がクリエイトしたい人へのLOVE がさらに高まってくれたら嬉しいです。これからも一緒にハッピーなものを創っていきましょう!」
