常に自分の最高点を出す努力を。
子供の頃は、絵ばかり描いてましたね。学生時代も美術だけは得意でした。進路を考えるタイミングになって、たまたまADC年鑑などのデザイン書籍を手にする機会があったんです。それで、当時を代表する作品に出逢って衝撃を受たんですよ。こういう仕事でご飯が食べられるなら、自分もやってみよう!って思いました。
社会に出てからはデザイン事務所を転々とし、29歳で独立したのですが、しばらくは仕事が全くなかったですね。今までの自分は会社の看板があって売れていたんだということを痛感しました。でも、気負わないようにしようと思い、とにかく頑張りましたよ。仕事のチャンスをいただいたら、それこそ誰よりも良いものを作るつもりでやりました。そのうち、博報堂などの仕事が入り始めて、何とか軌道に乗っていったんです。さらに、カンヌ国際広告祭やOneShowで受賞し、グローバルな評価も得られるようになりました。
デザイナーは個人で評価されがちだけど、僕は組織が大事だと思っています。自分だけじゃない、若手が持つ個性を大事にしたい。自分は決して優秀ではないという自覚があるから、皆の助けが必要なんです。だから、作品に携わったスタッフも必ずクレジットに載せてます。ちなみに僕の会社の採用は、経験にはこだわりません。技術的な即戦力ではなく、まず個性を見たいと思っています。あとは自分の仕事がなくても、積極的に仕事を見つけていくような気概の人なら欲しいですね。
デザインは、きっとみんなが小さい頃に熱中したゲームやお絵描きと同じ、寝食を忘れてやれるもの。そのくらいのめりこまないと、できないものです。また、才能とかではなく、気遣いができる人は伸びると思います。それが、“クライアントが何を求めているか?”を知る力になります。相手が求める100%のオーダーの中に、10%の個性を埋めこんでいくことができれば、きっと良いデザイナーになります。学歴も格好も関係ない、こんなに自由な仕事は他にないと思いますよ。ただ、「この仕事をやるならこの人」って思われるようなデザイナーになること。与えられた仕事の中で常に自分の最高点を出してください。