DIGITAL COMMUNICATION DESIGN DIVISIONデジタルコミュニケーションデザイン専攻

本専攻は、1年間(授業680時間+制作実習)で、「グラフィック×WEB×ブランド戦略」に強い次世代のデザイナーを養成します。授業では、最新デジタル技術(Illustrator / Photoshop / InDesign / HTML Living Standard / CSS3 / Visual Studio Code / Figma / WordPress / jQuery / JavaScriptなど)を実務レベルまで習得します。また、色彩設計/フォトビジュアル制作/タイポグラフィ/レイアウト(情報設計)/ラフスケッチ/インタラクション表現などの視覚デザインを実践形式で学び、デザイン力・アートディレクション力を高めます。さらに、「CI / VI / BI」やUI(情報の組織化/ユーザビリティ/画面設計)などのビジネスデザインを学び、デザインを通してブランドの価値創造や問題解決を実現できるデザイナーを養成します。その他、トップクリエイターからデザインの真髄を学ぶ「プレックスプログラム」や、就活で役立つ「ポートフォリオ制作実習」「デザイナー就活の実践テクニック」などの授業も注目です。最終的には、顧客・ユーザー視点をもとに、ブランドとして統一感のあるデザイン(グラフィック、Web、エディトリアル、ロゴ、パッケージ、マーケティング媒体など)を制作できる次世代のデザイナーを養成します。

※本専攻は専門実践教育訓練給付金・教育訓練支援給付金の両方を同時にご利用いただけます。
詳しくはこちらをご確認ください。

「グラフィック×WEB×ブランド戦略」に強い
次世代のデザイナーを養成する

本専攻では、顧客・ユーザー視点をもとに、ブランドイメージを具現化し、ブランドとして統一感のある「グラフィック、Web、エディトリアル、ロゴ、プロダクト(パッケージ)、マーケティング媒体」などのデザインを具現化できる人材を養成します。授業では、最新デジタル技術(Illustrator / Photoshop / InDesign / HTML Living Standard / CSS3 / Visual Studio Code / Figma / WordPress / jQuery / JavaScriptなど)を実務レベルまで習得します。さらに、グラフィックデザイン/Web・UIデザイン/ブランドデザイン/エディトリアルデザインなどを実践形式で学び、「グラフィック×WEB×ブランド戦略」に強い次世代のデザイナーを養成します。

視覚表現からビジネスデザインまで学び、
デザイン力・アートディレクション力を養成

本専攻では、視覚表現(色彩設計/写真表現/ラフ/レイアウトなど)や、タイポグラフィ(書体/組版/構造設計など)、フォトビジュアル制作(プロダクトフォト/スタイリングフォト)、生成AIなどを学び、デザイン力・アートディレクション力を高めていきます。また、「CI / VI / BI」やUI(情報の組織化/ユーザビリティ/画面設計)、Webマーケティング(Web解析/ SEO)などのビジネスデザインを学び、デザインを通してブランドの価値創造や問題解決を実現できるデザイナーを養成します。さらに、各業界のトップデザイナーからデザインの真髄を学ぶ「プレックスプログラム」(200時間)を受講できる点も魅力です。

カリキュラムの特徴

  1. 1顧客・ユーザー視点をもとに、ブランドとして統一感のあるグラフィック、Web、エディトリアル、プロダクトなどのデザインを制作する!
  2. 2グラフィックデザインの実践力を習得し、広告・販促デザインから、企業「CI・VI・BI」、ロゴデザイン、パッケージデザインまで学ぶ!
  3. 3高度なWebサイト制作技術(HTML LS / CSS3 / Visual Studio Code / Figma / jQuery / JavaScript / WordPressなど)を習得!
  4. 4色彩設計、写真表現、ラフスケッチ、レイアウト(情報設計)、インタラクション表現などを学び、視覚デザイン力を養成する!
  5. 5DTP技術(Illustrator / Photoshop / InDesign)や制作フロー、印刷知識を実践レベルまで習得し、生成AIの基礎的なリテラシーを学ぶ!
  6. 6エディトリアルデザイン(雑誌・パンフレット・書籍など)を学び、編集コンセプトを踏まえたページデザインを形にする!
  7. 7フルサイズデジタルカメラや照明機材を使用したフォトビジュアル制作(プロダクトフォト/スタイリングフォト)を通して表現力を養成!
  8. 8欧文書体・欧文組版/和文書体・和文組版/書体の構造・選定/紙面の構造設計など「タイポグラフィ」を体系的に学ぶ!
  9. 9ポートフォリオ制作実習やデザイナーのための就活実践テクニック、個別スキルアップ復習など独自のスキルアッププログラムが充実!
  10. 10各業界のトップデザイナーからデザインの真髄を学ぶ「プレックスプログラム」(2年間/80回/200時間)を受講できる!

デジタルコミュニケーションデザイン専攻

デジタルコミュニケーションデザイン総合コース

プログラムの8つの特長

  1. 01

    グラフィックデザインGRAPHIC DESIGN

    グラフィックデザイン/ DTP を基礎から実践レベルまで学ぶ

    • ラフィックソフト(Illustrator / Photoshop / InDesign)やDTP技術、制作フロー、印刷知識を実践レベルまで習得!
    • グラフィックデザインの実践力を習得!広告・販促デザインから、企業「CI・VI・BI」、パッケージデザインまで学ぶ!
    • エディトリアルデザイン(雑誌・パンフレット・書籍など)を学び、編集コンセプトを踏まえたページデザインを形にする!
  2. 02

    WEBクリエイティブWEB CREATIVE

    最先端のWeb サイト制作スキルを網羅的に学ぶ

    • 世界標準Web 言語「HTML LS・CSS3」+ Web制作ソフト「Figma」「VS Code」+レイアウト技術「Flexbox」を習得!
    • PCサイトからタブレット、スマホまで多様なデバイスに対応する「レスポンシブWebデザイン」の技術を習得!
    • CMS業界標準「WordPress」+高度なWebプログラミング「JavaScript / jQuery」を基礎から学ぶ!
  3. 03

    視覚デザインVISUAL DESIGN

    視覚的に「伝える」技術力・表現力・ディレクション力を養成

    • デザイン基礎+専門知識の習得~課題制作~プレゼン~講評を繰り返し、視覚的に伝える表現力を習得!
    • 色彩設計やタイポグラフィ、写真表現、ラフスケッチ、レイアウト(情報設計)など視覚的に伝える表現力を習得!
    • 欧文書体・欧文組版/和文書体・和文組版/書体の構造・選定/紙面の構造設計などタイポグラフィを学ぶ!
  4. 04

    ブランドデザインBRAND DESIGN

    ブランドイメージを具現化し、ブランドとして統一感のあるデザインを制作

    • ブランドとして統一感のあるデザイン(グラフィック、Web、エディトリアル、プロダクトなど)を制作する!
    • デザイン思考とブランド構築を、フレームワーク/フィールドワーク/グループワークを通じて学ぶ!
    • 国内外の様々な事例を学び、デザインを通してブランドの価値創造や問題解決を実現できるスキルを養成する!
  5. 05

    フォトクリエイティブPHOTO CREATIVE

    フォトビジュアル制作(プロダクトフォト/スタイリングフォト)を学ぶ

    • 撮影計画を行う「プランニング」「ディレクション」、被写体を美しく見せる「スタイリングフォト」を実践する!
    • フルサイズデジタルカメラや照明機材を使用した「フォトシューティング(撮影実習)」を学ぶ!
    • 「フォトエディット」を学び、RAW現像・レタッチからグラフィックへの落とし込みを行う!
  6. 06

    AIデザイン/
    UI・ マーケティングAI DESIGN / UI・MARKETING

    AIデザイン/ UI・Webマーケティングを学び、効率性・生産性を高める

    • 生成AIに関する基礎知識や動向、活用方法、プロンプト、リスク管理など、AIの基礎的なリテラシーを習得する!
    • 高品質なWebサイトデザインを実現する「ビジュアルデザイン/情報設計/インタラクション表現」を学ぶ!
    • UI(情報の組織化/ユーザビリティ/画面設計など)やWebマーケティング(Web解析/ SEOなど)を学ぶ!
  7. 07

    プレックスプログラムPLEX PROGRAM

    トップクリエイターからデザインの真髄(デザインを構成する10 要素)を学ぶ

    • 業界のトップデザイナーが、コンセプトワークやストーリー構築、SDGs、トレンド分析など、事例を通して解説!
    • アイデアが生まれるプロセスやソースから、着想、発想法まで、クリエイティブワークの真髄を学ぶ!
    • 次世代のデザイナーに必要な表現方法や論理性などコミュニケーションデザインをワークショップ形式で学ぶ!
  8. 08

    個別サポートプログラムINDIVIDUAL SUPPORT PROGRAM

    安心の個別スキルアッププログラムが充実

    • 個別スキルアップ復習を受講できる。さらに、授業の予習復習や制作実習で教室設備を3年間無料で利用できる!
    • アイデアが生まれるプロセスやソースから、着想、発想法まで、クリエイティブワークの真髄を学ぶ!
    • 次世代のデザイナーに必要な表現方法や論理性などコミュニケーションデザインをワークショップ形式で学ぶ!

東京デザインプレックス研究所 修了生の声

デザインで成し遂げたいのは演劇界を盛り上げることです。

UI/UX デザイナー髙石 卓実 Takumi Takaishi 24歳

DETAILS: 詳細へ
DETAILS: 詳細へ
ブランドの良さを引き出せるようなデザイナーを目指します。

グラフィックデザイナー佐々木 海 Kai Sasaki 25歳

DETAILS: 詳細へ
VIEW MORE: 修了生の声一覧へ

プレックスプログラムレポート

各業界のトップクリエイターを講師に迎え、業界や分野を超えたデザインの真髄を学びます。
次代のデザイナーに必要な10要素で構成される独自プログラムです。

VIEW MORE: プレックスプログラムレポート詳細へ